«  | ブログトップへ戻る  |  »

コンクールFは危険かも?

2012年11月13日

 成城の歯科 ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 

 当院で扱っているジェルコートF。
 
クロルヘキシジンという成分が入っています。
 
歯周病に効く成分です。
 
この兄貴分の「コンクールF」というもあるのですが、
これもクロルヘキシジンが入っており希釈タイプの洗口剤です。
 
 
どちらも人気があるのですが、コンクールF は置いてません。
 
なぜか?
 
使用方法にはない原液使用する方がいるのです。
通常は50倍ぐらいに薄める必要があるものです。
 
 
しかも クロルヘキシジンは副作用があるので高濃度では危険です。
 
そのためストレートタイプのジェルコートFしか置いてません。
 
ジェルコートはムシ歯予防効果もあります。
 
 
※追記 
「コンクールF」はその後リニューアルされました。
 
コンクールF 新.jpg
 
 
現在のコンクールFのクロロヘキシジンの濃度は50ppmとなり危険とは言い難い、非常に安全な配合となりました。
 
間違って? 原液使用しても副作用の心配ありません。ジェルコートFと同じ濃度です。
 
逆に容量は50から100mlと増量しています。
 
コンクールFの旧ボトルとの見分け方は容量が100mlであれば新ボトルになります。
 
 
クロルヘキシジンの濃度が高ければ高いほど、歯周病には効果がありますが副作用も高まるため、この程度の濃度がいいのかもしれません。
 
ちなみに欧米では高濃度のものが市販されているそうですが、危険性もあると判断して当院では使用していません。
 
コンクールFの副作用は危険とは言いにくくなってます。
 
 
 

最新記事

おくすり手帳かマイナカードお持ちください。
患者さんに癌を再度見つけました。
マイナンバーカードと保険証FAQ
【休診・特別診療情報】
矯正始めたいけど海外出張の予定がある
処方箋移行しました。
「命びろいしました」
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退
まぎらわしい?取扱の無い治療を比較説明します。

カテゴリー

セラミック(30)
ファーストデンタルクリニック(219)
健康の秘訣(11)
入れ歯(6)
未分類(57)
矯正歯科(34)
質問(11)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ