親切カウンセリング
プライベートを確保した個室で治療前の患者さんのご希望、ご要望をしっかりカウンセリング。検査情報なども考慮しながら患者さんにあった治療計画をご提案致します。
治療説明はしっかり
治療計画を立てた後に内容、費用、回数、歯を抜かないといけない理由、歯を削る理由などについて丁寧に説明します。ご不明点などは気軽にご相談ください。
最新のデジタルCT
歯の状態を調べるのは治療の基本。デジタルレントゲンと必要に応じてCTにて詳しく検査して、治療に生かします。
治療後アフターケアも
歯科医師、歯科衛生士による定期健診とメンテナンスでお口を良い状態に保ちます。インプラント・セラミックの長期保証も実施しています。
診療案内
Treatment
初診治療の流れ
Treatment
ご予約
当院は予約制です。ご予約が無い場合には、可能な範囲でお受けします。
まずはネット予約かお電話03-5494-6480でご予約お願いいたします。
1
ご来院
ご予約された時間の15分前にご来院のうえ、受付にお申し出ください。
事前に診療申込の入力されていない場合は、30分前にいらしてください。
※来院時に毎回、マイナンバーカードもしくは健康保険証と医療券のご提示が必要です。お持ちでない場合は自費治療(1万円以上)になります。
2
初診の問診
問診、必要な場合はレントゲンを撮って診断いたします。歯の治療にはレントゲン撮影が基本必要になります。
3
処置・治療のご提案
痛みがある場合は、処置する場合があります。
回数がかかる治療の場合、検査を行い今後の治療計画を立て、見積もりします。治療計画は2回目にご説明し、今後の治療について打ち合わせします。
4
お会計・ご予約
受付にてお会計と、次回のご予約を行います。診察券をお渡しします。
5
2回目以降の来院・治療
ご予約された時間にご来院のうえ、受付に診察券をご提示ください。
6
News & Information
- 新年6日より診療明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 休診中も予約出来ます。ネット予約はこちら。 【休… 続きを読む: 新年6日より診療
- GBR法を併用したインプラント治療成城の歯科医院 ファーストデンタルクリニックの平澤です。 今回はGBR法を併用したインプラント治療症例をご紹介… 続きを読む: GBR法を併用したインプラント治療
- マイナカードに健康保険データが無い場合こんにちは。成城歯科ファーストデンタルクリニックです。 12月から本格化したマイナカードですが、中に健康保険デ… 続きを読む: マイナカードに健康保険データが無い場合
- 日本舌側矯正歯科学会に参加先週末の連休を利用して、日本舌側矯正歯科学会に参加してきました。 この学会の特徴として、研究というよりは臨床と… 続きを読む: 日本舌側矯正歯科学会に参加
- マイナンバーカードと保険証FAQ(更新版)現時点で分かっていることをお知らせします。 Q. マイナンバーカードを通したら、名前が●(黒丸)になった。 A… 続きを読む: マイナンバーカードと保険証FAQ(更新版)