歯が欠けたが痛みない【質問】
【質問】
はじめまして。
お忙しいところ申し訳ありません。
成城、在住の者です。
先ほど、以下のような状況が起こってしまいました。
・数ヶ月前に、食事中、上の左の前歯の裏側が中心 から2,3ミリ削れてしまった。
・痛みもないのでそのままにしてしまったところ
本日食事中、右の前歯に近い中心部が縦に削れて
しまった。結果的に、2つの上の前歯にすき間
ができてしまった。削れた断面は、縦にきれいに
というよりは、ギザギザの状態。
・数ヶ月前も今回も削れた歯はかなり細かく砕けて
しまった。痛みは全くない。
・前歯のすき間が、見た目的に気になるので、治療
を考えていますが、単純にすき間と歯の裏側を
何かで埋めるようなことは可能なのでしょうか?
以上、突然で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
【回答】
長期間放置され、お話を聞く限りかなり悪い状況だと思われます。
歯が欠けたが痛みないというのは、かなり病気が進行したときに起こる症状に似ています。
ご想定されている治療法は、病気がかなり軽い場合の治療法で今回適用できるかは
微妙なところと推察します。
早めに近医受診をお勧めします。
オールセラミック1本の費用【質問】
【ご質問】
1貴院でオールセラミックで治療した場合1本の費用はどのくらいでしょうか
2、1は保険適用外になると思いますが、1で治療した場合保障はありますか?
3保障には、返金は含まれていますか
4クレジットカードは受け付けていらっしゃいますか? 以上よろしくお願いいたします
【回答】
ご質問ありがとうございます。
1 オールセラミック1本の費用は126000円からになります。材料や技術にこだわった治療を行っています。
2、壊れたりした場合は3年間無料で対応します。
3年超えた場合にも程度や状況に応じて、割引があります。
3 返金とはどのような場合を想定されているのでしょうか?
治療自体がハイリスクとお感じでしたら、治療されないことが一番と思います。
またいざと言うときに返金されないと不安と感じられるなら、お近くの歯科で健康保険内の
治療に留めておくのが良いです。
4クレジットカードは扱っていません。
現金もしくは提携のローンをご利用いただいています。
以上よろしくお願いします。
セラミックブリッジの期間と値段【質問】
{ご質問}
お尋ねしたい点が有りますのでご返事を頂ければ幸いです。
*現在下の歯: 左側奥歯の次から2本抜けている。 右側奥から3本目が抜けている。
*上の歯: 左から5本目が抜けている。
右から4本目が抜けている。
1)最初にホワイトニングをして欲しい
2)抜けた5本にセラミックのブリッジ或いはその両側の歯を削ってセラミックを入れて欲しい
3)このセラミックを入れるまでの間は仮歯を入れて欲しい。
さて、質問ですが、上記の作業を完了するまでどれくらいの期間を要しますか?
経費概算は幾らくらいでしょうか? (現金払い)
以上、ご返事を下さい
男性 70歳 世田谷在住
{回答}
ファーストデンタルクリニックの平澤です。ご質問ありがとうございます。
ご質問の件ですが、拝見したわけではないので
抜けている以外の歯は健康で全く問題ないと仮定させていただきます。
1)ホワイトニング----- オフィスホワイトニング 1回15750円から(2013年8月時点での価格)
2)セラミックのブリッジ----- 抜けている歯の両側も削り作成するためセラミック13本 1本105000円(2013年8月時点での価格)から
3)仮歯----- 一部保険を併用して全部で2万円+消費税程度でしょうか。
合計で概算で140万円です。
1箇所4回はかかりますので、4箇所で4ヶ月程度とお考えください。
これだけの治療となりますと事前に十分な検査を行い、歯に異常がないか調べておくのが良いと思います。
健康保険で3000円台で行えますので03-5494-6480までご予約ください。
歯ぎしりでセラミックが割れる【質問】
3年保証、3年修理の違い
ご質問
先日いただいたブリッジ前歯の資料の問い合わせです。
保証の項目で3年保証と3年修理の違いを教えてください。3年保証は3年は無償保証で修理します、ですか。3年修理は?? また、左隣の欄は短所について書いてありますが、オールセラミックジルコニア、セラミックマージン、セラミックブリッジのすべてで、「まれに欠ける」で「保証で無料修理」とあります。このことと3年保証、3年修理との関係がわかりません。
回答
ご質問ありがとうございます。
ご質問の件は先日お渡しいたしました治療メニューのことと思いますが、
3年保証、3年修理の違いですが、表記上の間違いで同じ意味です。
申し訳ありませんでした。今後資料も修正していきます。
規定内において万が一に欠けたり割れるなどのトラブルに
3年間無料で対応しますので安心です。という意味です。
親知らずを抜く事を検討しています(質問)
ご質問
左下の親知らずを抜く事を検討しています。
以前に、実家近くのクリニックで見て頂いた時に、
横向きになっていて埋まっているので分割しないと取れない、抜歯は簡単ではない、と言われました。
最近、食べ物が良く詰まったり、噛む時に内側の肉を噛んでしまい、とても違和感があります。
現在授乳中なのですが、麻酔や抜歯、鎮痛剤等の使用は可能ですか?
歯を見てみないと分からないとは思いますが、治療のだいたいの所要時間はどのくらいでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。
回答
ご質問ありがとうございます。
授乳中でも麻酔や抜歯、鎮痛剤の服用は問題ない場合が多いですが、
もしも心配なようでしたら、抜歯後の薬を服用している間だけ
ミルクにかえてみてはいかがでしょうか?
複雑に生えている親知らずは、当院では大学病院をご紹介しています。
治療時間は、まっすぐ生えていたり、当院で抜歯できる親知らずですと
だいたい30分前後になりますが
複雑に生えている場合ですと、状態によって異なりますので見てみないとわかりません。
ご希望でしたら、大学病院の紹介状をお作りしますので一度ご来院ください。
領収書をまとめていただきました『質問』
通院をやめてしまいました
{質問}
45歳の社会人です。
昨年歯が抜けて歯周病だと気づきました。
近所の歯科医に行った所、他にも悪い歯があるのでとその場で一本抜かれました。
その後、入れ歯を入れ調整している間にまた悪い歯ができ
また抜くを数回繰り返し7本ぐらい失いました。
その治療法に疑問を感じ9月ぐらいに通院をやめてしまいました。
2週間まえ上前歯が抜け、どうしようか悩んでいます。
また費用がどのくらいかかるか、それも不安です。
{回答}
実際に見たわけではありませんが、
お話を聞く限り歯周病がかなり進んでいると思われます。
ですが、恐らくその点が疑問に感じているのではなく
治療の段取りが良くなかったのではないかと思います。
検査をしてもらって現状をしっかり認識してから治療開始したの
ではなく、開始してから分かったのではないでしょうか?
しかし、もし初めから何本も抜くようになると説明を受けたら
ひるんでしまい、治療すら受けずに
もっと悪くなっていたのかもしれません。
結果としてどちらが良いのかは分かりませんが
いずれにしろ放置せずにしっかり治療を受けることをお勧めします。
金属アレルギーの検査は必要か?
成城の歯科 ファーストデンタルクリニックの平澤です。
最近、金属アレルギーの検査の問い合わせが急増しています。
通常、金属アレルギーが疑われる人は
専門の検査してもらい、必要なら治療を受ける。
しかし、金属アレルギーが陽性となった場合、
アレルギーの出ない材料はセラミックなど全てが自費治療となる。
となると検査以前に自費治療を受ける経済的な余裕が
ないと困ることになります。
治療する歯が少ない方なら良いですが、
多い方は高額になりこの時点が諦めることになりかねません。
また自費治療が大丈夫な方になると、
わざわざ金属アレルギーの検査を受けなくても
リスクの高い保険の材料は止めとこうということになることが多いです。
もちろんアレルギーですから今検査で大丈夫でも
将来陽性になる可能性もあります。
結局、金属アレルギーの検査を受けるよりも
自費治療が大丈夫であるかどうかが問題な気がします。
厳密な検査を受けなくても、大体の症状で
金属アレルギーが疑われるだけで十分だと考えます。
もっともこれからチタン製の土台を入れ、セラミックを被せたいれど心配な場合は
代替の材料がまだもうひとつの為、
金属アレルギーの検査を受けたほうがいいとは思います。
もっともチタン自体アレルギーは極めて少なく、
当院からは陽性になった方はいらっしゃいません。
金属アレルギー
【質問】
金属アレルギーからたどり着き始めてご連絡いたしました。
成城歯科さんでは金属アレルギーの検査はできますでしょうか?
長らく掌蹟膿胞症や手の汗庖の症状があり、皮膚科に通っていますが直りません。
また銀歯も多いです。
もしアレルギー検査ができるようであれば予約をお願いしたいと思います。
宜しくお願いいたします。
【回答】
お話を聞く限り、金属アレルギーの可能性が高いと思われますので
早めに受診をお勧めします。
金属アレルギーの検査は通常の皮膚科では出来ません。
専門の皮膚科でしか出来ませんので、
お越し頂ければ該当金属から検査を
紹介して依頼することが出ます。
また検査後の治療も豊富な経験がありますので
安心して治療を受けていただくことが出来ます。
MIの治療を希望します
【質問】
歯科恐怖症です。ドリルが神経に当たり飛び上がる激痛を経験しました。
今の症状はC3カリエス、歯周病と思います。
可能な限りドリルを使用しない(削らない)無痛、MIの治療を希望します。
かぶせるのではなく接着法での治療、ラミネートベニアはいかがでしょうか
、カリソルブ、Doc's
Best
Cementの安全性再発はどうでしょうか。
ウォーターレーザー、デジタルレントゲン、歯科顕微鏡、虫歯ディテクターはご使用ですか。
デジタルカウンセリングの予約はできますか(治療方針、費用、回数について)
【回答】
ご質問ありがとうございます。
大変勉強されているようですが、残念ながら当院ではご希望の
ジャンルの治療に関してはラミネートベニア、虫歯ディテクター?以外扱っておりません。
また当面導入予定もありません。
カリソルブ+地域名 や 無痛治療+地域名などで
検索されればご希望のジャンルの歯科医院が見つかるかもしれませんので
試してみて下さい。
それらでも見つからない場合は、大学病院が一番良いかと思います。
東京医科歯科、東京歯科など多くの歯科大学がありますので
そちらも調べてみて下さい。
最新記事
・オールセラミック1本の費用【質問】
・セラミックブリッジの期間と値段【質問】
・歯ぎしりでセラミックが割れる【質問】
・3年保証、3年修理の違い
・親知らずを抜く事を検討しています(質問)
・領収書をまとめていただきました『質問』
・通院をやめてしまいました
・金属アレルギーの検査は必要か?
・金属アレルギー
・MIの治療を希望します
カテゴリー
アーカイブ
・2022年12月 (1)
・2022年10月 (2)
・2022年9月 (1)
・2022年8月 (2)
・2022年5月 (4)
・2022年4月 (1)
・2022年3月 (1)
・2022年2月 (2)
・2022年1月 (2)
・2021年12月 (2)
・2021年11月 (2)
・2021年10月 (3)
・2021年9月 (3)
・2021年8月 (3)
・2021年7月 (1)
・2021年6月 (2)
・2021年5月 (1)
・2021年4月 (1)
・2021年3月 (1)
・2021年2月 (1)
・2020年12月 (2)
・2020年11月 (1)
・2020年10月 (1)
・2020年8月 (1)
・2020年7月 (2)
・2020年6月 (2)
・2020年5月 (4)
・2020年4月 (2)
・2020年3月 (4)
・2020年2月 (2)
・2020年1月 (1)
・2019年12月 (1)
・2019年10月 (4)
・2019年9月 (2)
・2019年8月 (1)
・2019年7月 (1)
・2019年6月 (3)
・2019年4月 (1)
・2019年2月 (4)
・2019年1月 (2)
・2018年11月 (3)
・2018年10月 (1)
・2018年9月 (2)
・2018年8月 (1)
・2018年7月 (4)
・2018年6月 (2)
・2018年5月 (1)
・2018年4月 (1)
・2018年3月 (3)
・2018年2月 (2)
・2018年1月 (2)
・2017年12月 (1)
・2017年11月 (3)
・2017年9月 (3)
・2017年7月 (2)
・2017年6月 (1)
・2017年5月 (1)
・2017年4月 (2)
・2017年3月 (1)
・2017年2月 (1)
・2017年1月 (2)
・2016年12月 (1)
・2016年11月 (2)
・2016年10月 (1)
・2016年8月 (4)
・2016年6月 (2)
・2016年5月 (1)
・2016年4月 (1)
・2016年2月 (1)
・2015年12月 (1)
・2015年11月 (1)
・2015年10月 (1)
・2015年9月 (3)
・2015年8月 (1)
・2015年7月 (1)
・2015年6月 (2)
・2015年5月 (1)
・2015年4月 (2)
・2015年3月 (1)
・2015年2月 (2)
・2015年1月 (2)
・2014年12月 (3)
・2014年11月 (1)
・2014年10月 (1)
・2014年9月 (1)
・2014年8月 (2)
・2014年7月 (1)
・2014年6月 (1)
・2014年5月 (1)
・2014年4月 (1)
・2014年2月 (2)
・2014年1月 (1)
・2013年12月 (1)
・2013年11月 (2)
・2013年10月 (3)
・2013年9月 (5)
・2013年8月 (3)
・2013年7月 (2)
・2013年6月 (3)
・2013年5月 (2)
・2013年4月 (1)
・2013年3月 (6)
・2013年2月 (3)
・2012年12月 (4)
・2012年11月 (2)
・2012年10月 (5)
・2012年9月 (2)
・2012年8月 (3)
・2012年7月 (2)
・2012年5月 (3)
・2012年4月 (1)
・2012年3月 (3)
・2012年2月 (3)
・2012年1月 (2)
・2011年12月 (2)
・2011年11月 (4)
・2011年10月 (1)
・2011年9月 (1)
・2011年8月 (2)
・2011年7月 (1)
・2011年5月 (2)
・2011年3月 (5)
・2011年2月 (1)
・2011年1月 (2)
・2010年12月 (2)
・2010年11月 (1)
・2010年10月 (4)
・2010年9月 (1)
・2010年8月 (1)
・2010年7月 (6)
・2010年6月 (1)
・2010年5月 (1)
・2010年4月 (2)
・2010年3月 (2)
・2010年2月 (1)
・2010年1月 (3)
・2009年12月 (2)
・2009年11月 (4)
・2009年10月 (1)
・2009年9月 (2)
・2009年8月 (1)
・2009年4月 (1)
・2009年3月 (3)
・2009年2月 (3)
・2009年1月 (1)
・2008年12月 (3)
・2008年11月 (3)
・2008年10月 (2)
・2008年9月 (4)
・2008年8月 (1)
・2008年7月 (2)
・2008年6月 (4)
・2008年5月 (1)
・2008年4月 (4)
・2008年3月 (1)
・2008年2月 (4)
・2008年1月 (2)
・2007年12月 (2)
・2007年11月 (3)
・2007年9月 (2)
・2007年7月 (1)
・2007年5月 (1)
・2007年3月 (2)
・2006年9月 (2)
・2006年8月 (1)
・2006年6月 (1)
・2006年5月 (1)
・2006年4月 (2)
・2006年3月 (2)
・2006年2月 (1)
・2005年10月 (3)
・2005年9月 (2)
・2005年8月 (4)
・2005年7月 (6)
・2005年6月 (1)
・2005年4月 (2)
・2005年2月 (4)