【注意】国民健康保険が使えない??

こんにちは。

成城の歯医者さん ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 

国民健康保険は社会保険とは異なり定期的に期限が切れる仕組みです。

 

令和3年9月末で一斉に国民健康保険の保険証が交換することになりますが、古い期限切れの健康保険証をお持ちのまま来院され、10月から健康保険が使えなくなっている方が当院にて続発しております。。。

 

新しい国民健康保険の健康保険証が届いていると思いますので、お持ち下さるようお願い致します。

 

高齢者や子供の医療券をお持ちの方も期限のご確認お願いします。

健康保険証は期限内でも、医療券が期限切れですと健康保険が使えません(医療券が必ず発行されている年齢ですと、健康保険単独での利用も出来ません)。

 

来院してから期限切れが分かった場合、健康保険が使えませんので

1.自費扱いの10割負担でご利用いただく

2.健康保険証を持って来て頂ける日に予約を変更するか

いずれかの選択になります。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

オンライン資格認証

こんにちは。

 
10/20からオンライン資格確認の本格運用というニュースというニュースが流れていました。

ところが現在のところ、実際に利用できる診療所は5%弱、当院のように導入を予定して手続き中のところでも50%未満です。

 

「当院では現在システム改修申請中のため、マイナンバーカードによる認証はまだ行えません。」

 

全ての医院で利用できるかのようなニュースですが、実際はほとんどの医院では利用できないのが現状です。
 
 
 
引き続き「健康保険証」で受診できます。
 
 
今後、利用予定の方はマイナンバーカードに健康保険証の登録をお願いします。
 
登録されずにそのままの状態では、利用できません。
 
 
利用開始しましたら、当サイトにて告知予定です。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

国産CTレントゲン更新

ct_photo.jpg

 

IMG_20210823_174213933.jpg

 

歯科用の国産CTレントゲン更新しました。

インプラントなど今まで以上に精密に分析、診断できるようになりました。

 

各診療ユニットにモニターを新たに設置しましたので、

患者さんにより分かりやすく説明できるようになりました。

 

特別記念といたしまして、令和3年10月末まで当院にて

インプラント検討されているかたにCTを無料にて撮影します。(撮影資料の持ち出しは費用5万円+税を頂きます。)

最新記事

【注意】国民健康保険が使えない??
オンライン資格認証
国産CTレントゲン更新

カテゴリー

セラミック (30)
質問 (11)
ファーストデンタルクリニック (215)
矯正歯科 (33)
健康の秘訣 (11)
入れ歯 (6)

アーカイブ

2023年1月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (2)
2022年9月 (1)
2022年8月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (3)
2021年7月 (1)
2021年6月 (2)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (4)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年4月 (1)
2019年2月 (4)
2019年1月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (4)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年9月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (4)
2016年6月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年5月 (3)
2012年4月 (1)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年5月 (2)
2011年3月 (5)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (6)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (3)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (4)
2008年8月 (1)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (1)
2008年4月 (4)
2008年3月 (1)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年9月 (2)
2007年7月 (1)
2007年5月 (1)
2007年3月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (2)
2006年2月 (1)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (4)
2005年7月 (6)
2005年6月 (1)
2005年4月 (2)
2005年2月 (4)
  • ドクターブログ