ブログトップへ戻る

ローン手数料が5.9%&使いやすく

当院で扱っているWeb版自費ローンの紹介です。

 

Web版自費ローンの特徴・良いところは?

 

1.便利な分割払いなので、ご予算よりワンランク上の治療を検討できます。

2.以前の分割手数料が11%でしたが、5.9%と安くなり毎月のお支払い、ご負担が少なくなりました。

3.スピード審査で治療に支障が出にくくなりました。早ければ1日で審査完了します。

4.分割回数や支払額などのお支払い方法が、ネットの画面でご確認しやすくなりました。一部だけのローン、分割回数、ボーナス払いの併用など組み合わせが可能です。

5.ペーパーレスで手続き簡単です。紙でのお申し込み時は押印や書類の持参、記入の間違いや修正等でお時間を頂くことがありました。一方、Webデンタルクレジットではご自身のスマホ、PCなどで入力して頂きますので簡単に入力や修正ができます。

6.事前審査可能です。ローンを利用した自費治療を受けたいけど、ローンが通るか心配という場合は、ご相談ください。仮申し込みで事前審査の方法をご案内します。

 

ご利用時の手続きの流れは?

 

1.最初にお口の中を検査して、治療計画を立て見積もりを行います。

2.その中からお手持ちの現金とローンででいくらずつ支払っていくのか決めて頂きます。

3.申し込みのチラシをお渡ししますので、記載されているURLまたはQRコードで申し込みサイトを開きます。URL http://orico.jp/dt

4.申し込みサイトで、クリニック番号とお申し込みコードを入力

  クリニック番号 13897111、お申し込みコード002 

5.治療内容を入力するページに入るので、入力項目に沿って必要事項を入力

  クレジットの説明、お支払い内容、お客様情報の入力等ございます。

  ここで最初に決めたデンタルローンの金額、支払い回数、手数料を含めた合計金額など、患者様ご自身で入力をして頂き、詳しい契約内容をご確認できます。入力内容に不備がある場合、再度お申込みして頂くことになります。

6.申し込みの受付完了、審査開始されます。

7.審査が通るとクレジット会社オリコより連絡があります。

8.治療のご予約お取りしますので、当院にご連絡ください。

 

WEBデンタルクレジット 概要

1.ご利用可能額 10万から500万円 (10万円未満は利用できません)

2.ご利用可能回数 6回から84回 ボーナス併用可

3.分割支払手数料率 実質年率5.9% 固定

4.ご利用可能対象者 18歳以上で安定した収入のある方

  未成年者は親権者の連帯保証が必要となります。

5.口座振替日 毎月27日 土日の場合、翌営業日

6.対象範囲 インプラント、矯正治療、審美治療などの保険外診療

  一部、お取り扱対象外の治療があります。

 

お支払いプラン

申し込みサイトにてお客様のご都合にあったお支払いプランを指定いただきます。

実際のお支払金額等は、申込サイトのシミュレーションにてご確認いただけます。

 

1.均等分割払い

 お支払回数を指定いただき、毎月同じ額をお支払いいただくプランです。

  初回のみ、端数分を上乗せしてお支払いいただきます

 

2.ボーナス併用払い

 お支払回数を指定いただき、年2回の指定月に指定の金額を加算してお支払いいただくプランです。加算月は夏冬に限らず、1月から12月まで指定いただけます。

 

 

よくあるご質問

 

Q 審査時間はどのくらいかかりますか?

A 最短3分、長くても半日程度で完了し、メールまたは電話にて契約内容の確認をさせて頂きます。

 

Q クレジットカードの分割払とは、何が違うのでしょうか?

A クレジットカードよりも長期の分割払いや、ボーナス月にご指定の金額を加算してお支払いいただけるボーナス併用払いも可能です。

また、クレジットカードは利用可能額内でのご利用となりますが、WEBデンタルクレジットは最大500万円までのお申し込みが可能です。

 

Q 分割払手数料はいくらかかりますか?

A 分割払手数料は、お申込み画面にてご確認いただけます。なお、ご返済期間中の分割払手数料率は固定です。

  

医療控除について

 ご自身やご家族のために医療費を支払った場合は、一定金額の所得控除を受けることができます。医療費控除は、所得金額から一定金額を差し引くもので、控除を受けた金額に応じ所得税が軽減されます。

また、治療のための通院費も医療費控除の対象になります。  20176月現在

医療費控除についての詳細は、国税庁のホームページをご確認ください。http://www.nta.go.jp

 

index-img_02.png 

最新記事

マウスピース矯正でトラブル相談が増えています。
おくすり手帳かマイナカードお持ちください。
患者さんに癌を再度見つけました。
マイナンバーカードと保険証FAQ
【休診・特別診療情報】
矯正始めたいけど海外出張の予定がある
処方箋移行しました。
「命びろいしました」
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退

カテゴリー

セラミック(30)
ファーストデンタルクリニック(219)
健康の秘訣(11)
入れ歯(6)
未分類(57)
矯正歯科(35)
質問(11)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ