ブログトップへ戻る

即時インプラントで抜いてスグ歯を入れる

IMG_5928.JPG

 

成城の歯医者 ファーストデンタルクリニックの平澤です。

先日左上2番の即時インプラントを行いました。

40代女性の方です。

1年ほど前に被せ物がとれ、折れていましたが、抜歯してインプラントになる可能性をお伝えしたうえで、その時は再装着しました。

その後経過が良好ではなかったため抜歯し、インプラントを埋入しました。

唇側ギャップに少量の人工骨を入れています。

前歯なので、インプラント埋当日に仮歯も装着しております。

 

 インプラントについて

自費治療になりますので、保険がききません。

治療期間は個人差がありますが4ヶ月から6ヶ月、長ければ1年ほどかかります。

重度の糖尿病などご病気をお持ちの方や何か服薬のある方はあらかじめお伝えください。

状態によってはCT撮影をお願いすることがあります。(約3万円)

インプラントの治療後は3ヶ月に1度のメンテナンスと1年に1度のレントゲン写真にて経過観察が必要です。

 

 詳細

インプラント埋入(オールジルコニア)40万円/本+消費税

被せ物はジルコボンドでも可能です。(46万円+消費税)

インプラント仮歯部品3万円/本+消費税

 

 

 

 

 

 

googleクチコミにご意見お聞かせ下さい。

Googleにて当院を受診しての感想を募集しています。

 

https://goo.gl/maps/rkvWp2wdPvYUPThs9

 

こちらのリンクをクリックすると、当院のGoogle mapのページが開きます。

ページ下部の「クチコミ」の項目からお願いします。

「治療が〇〇だった」「説明が〇〇だった」「クリーニングが〇〇だった」など、投稿内容はどんなものでも構いません。

ご要望・至らない点もございましたら、ご指摘頂ください。

 

☆で評価をつけるワンクリックの簡単な感想も大歓迎です。

皆様の感想をお待ちしています。

ホームページからの求人募集.png

不安な治療に静脈内鎮静

 

不安なインプラント手術などをストレスなく治療を受けられます。気付いたら治療が終わってます。

 

 ・・・・・抗不安薬や麻酔薬を点滴することで、ウトウトと眠ったような感覚になり、その間に治療や手術を行います。鎮静中は健忘効果といって記憶がほとんど残らないため、長い時間でもあっという間に感じられたり、不安やストレスを軽減できます。

 

腫れや痛みを大幅軽減。治療後の日常生活も楽に。

 

・・・静脈内鎮静の薬と一緒に腫れや痛み、感染などを抑えるよく効く薬を使用できます。そのため、治療後の腫れや痛みを大幅に抑えることが出来ます(完全に腫れや痛みを抑えることは出来ませんが、使用しない場合と比較すると大分楽です)。治療後の生活が楽なります。


 

持病のある方も安心して治療を受けられます。

 

・・・専門知識をもつ麻酔医が治療中にあなたの状態をつきっきりでサポートします。体調が優れない場合にも専門的な薬を使用できるよう常備し、万が一に備えます。

 

・・・刺激を受けると血圧などが上がる場合がありますが、鎮静中はウトウトしているため刺激に対する反応が抑えられ、血圧や脈拍、呼吸状態などの全身状態が安定します。

 

怖かったインプラント手術、抜歯、長時間治療など対応

 

・・・どのような治療でも対応できますが、特に今まで治療を受けるのが怖かったインプラント手術や抜歯などで受ける方が多いです。

 

・・・麻酔医出張による静脈鎮静 1回6から9万円程度(治療費とは別途)。事前予約制

お気軽にお問い合わせください。

 

IVS画像.png

訪問歯科診療対応します!

こんにちは。成城のファーストデンタルクリニックです。

今回は訪問歯科診療対応のお知らせです。

 

歯を診てもらいたくても歯医者になかなか行けないご高齢者のご自宅に、歯科医師と歯科衛生士がお伺いし治療や口腔ケアなどを行います。

 

こんな症状でお悩みの方ぜひご相談下さい。

・歯が痛い

・入れ歯が合わない

・食べ物が噛みにくい

・とにかく心配なので、口の中を1度見てほしい

・お口の中をクリーニングして欲しい

 

ご家族や周りの方に要介護高齢者や寝たきりで歯医者に行くことが困難な方がいらっしゃいましたら是非ご相談ください。

また、対応エリア外などお伺いできない場合は信頼できる歯科医を紹介します。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

訪問診療完成3.jpg

最新記事

おくすり手帳かマイナカードお持ちください。
患者さんに癌を再度見つけました。
マイナンバーカードと保険証FAQ
【休診・特別診療情報】
矯正始めたいけど海外出張の予定がある
処方箋移行しました。
「命びろいしました」
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退
まぎらわしい?取扱の無い治療を比較説明します。

カテゴリー

セラミック(30)
ファーストデンタルクリニック(219)
健康の秘訣(11)
入れ歯(6)
未分類(57)
矯正歯科(34)
質問(11)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ