出っ歯の矯正治療成果の検証

成城の矯正歯科ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 

矯正治療において出っ歯を直したいという方は非常に多いです。

 

当院では主観的に改善していると言うだけではなく、

客観的にどの程度改善しているかを検査をしています。

 

横顔のレントゲン規格写真(セファロ)にて

十分な改善がなされているか調べています。

プロフィログラム.jpg

 

FH.bmp

スタッフ誕生日会

こんにちは。成城のファーストデンタルクリニックです。

 

先日スタッフの誕生日会をしました。

駅前にあるじねんじょ庵成城店に行きました。

 

お蕎麦屋さんなのですがお酒や他の料理の種類も豊富でどれも美味しかったです。

お酒は4種類ほど飲んだのですがサングリアの白はフルーツも入っていて飲みやすかったです。

 

先輩方は日本酒3種飲み比べを美味しそうに飲まれていました。

思ったより日本酒の量も多く驚きました。

料理は特にマグロユッケが美味しかったです。

 

とろろはお蕎麦と一緒につけて食べるのも合いました。

先生は体調を崩していらっしゃることが出来なかったので残念でした。

とても雰囲気も素敵なお店でした。

 

またプライベートでも行ってみたいです。先生御馳走様でした。

 

image2.jpeg

 

急激に悪くなることも。

成城のファーストデンタルクリニックの平澤です。

 

とっても大切にしていた歯も

ある時突然に急激に悪くなることがあります。

 

そんな時にこんなに大切にしていた歯を抜くなんて考えられない。

という感じの方もいらっしゃいます。

 

だいぶ前の話ですが、

「この歯は私の分身だから。。。(抜きたくない)」

と言われたこともあります。

 

しかし、冷静に考えると

これ以上治療するとなると費用も時間もかかるし、しかも無駄になる。

そんな限界まで来ていることもあります。

 

思い切った方向転換が必要になることもあります。

今はインプラントなど良い治療方法がありますので、

ご相談ください。

一度矯正治療したのに歯並びが戻った!?

こんにちは。歯科衛生士の塩島です。

今回は以前受けました、矯正相談事例をご紹介したいと思います。

 

主訴:

他院で以前表側矯正を3年間していた患者さん。

上の前歯が出てきて下唇を噛んでしまう、全体的に上の歯を後ろに下げたい。

 

お口の中は下の前歯の裏側には後戻り防止の装置がついていました。

上の歯の裏側には後戻り防止の装置はついておらず、以前リテーナーをしていたがめんどくさくなってしまい捨ててしまったとのことです。

 

 

上下第一小臼歯(前から4番目)は以前されてた矯正治療の際抜歯。

 

どのくらい後ろに歯を下げることができるのか、どの矯正装置ができるのかを精密検査で調べていく必要があります。

 

また、後ろに歯を大きく動かすためには上下小臼歯の抜歯が必要になってきます。

 

矯正治療が終わったからといってリテーナーをつけないでいると、せっかく綺麗に並んだ歯列が後戻りしてしまいます。

 

なので当院では、上下の前歯の裏側に後戻り防止の装置をつけます。

そしてリテーナーも上下ともに1年間は食事と歯磨き以外はつけてもらいます。

2年目くらいから最低夜だけでも装着してもらうようにしています。

 

私自身も歯列矯正をしていましたが矯正治療が完了した際にリテーナーをつけずにいたので歯列が戻ってしまいました。

せっかく綺麗な歯並びに並んだのに元の歯並びに戻ってしまったら今までの治療が無駄になってしまいます。

リテーナーは自分自身で装着するので自己管理がとても大切だと思いました。

 

このように一度矯正をしていたが、歯並びが戻ってきてしまい悩んでる方もいらっしゃいます。

当院では矯正の無料相談を行っていますので一度矯正をしていたが歯並びが戻ってきてしまい気になる方は是非ご相談下さい。

 

最新記事

出っ歯の矯正治療成果の検証
スタッフ誕生日会
急激に悪くなることも。
一度矯正治療したのに歯並びが戻った!?

カテゴリー

セラミック (30)
質問 (11)
ファーストデンタルクリニック (215)
矯正歯科 (33)
健康の秘訣 (11)
入れ歯 (6)

アーカイブ

2023年1月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (2)
2022年9月 (1)
2022年8月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (3)
2021年7月 (1)
2021年6月 (2)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (4)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年4月 (1)
2019年2月 (4)
2019年1月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (4)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年9月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (4)
2016年6月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年5月 (3)
2012年4月 (1)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年5月 (2)
2011年3月 (5)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (6)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (3)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (4)
2008年8月 (1)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (1)
2008年4月 (4)
2008年3月 (1)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年9月 (2)
2007年7月 (1)
2007年5月 (1)
2007年3月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (2)
2006年2月 (1)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (4)
2005年7月 (6)
2005年6月 (1)
2005年4月 (2)
2005年2月 (4)
  • ドクターブログ