<< すごいッ! 出っ歯の矯正治療  | ブログトップへ戻る  |  インプラント学会・第14回BBCクラブ学術大会参加 >>

すきっぱと出っ歯の矯正治療

2019年07月16日

before

IMG_1775.JPG

after

IMG_5861.JPG

before

IMG_1778.JPG

after

IMG_5863.JPG

 

 

40代女性。

上下の犬歯が出ていることが気になるとのことで来院されました。

治療期間は2年0ヶ月です。

上下表側の矯正装置で行いました。

 

全ての第一小臼歯、計4本抜歯されています。

特徴としましては、基準よりも骨に歪みがあることや、咬合力が強いため歯が動きにくい傾向がありました。

また、唇側傾斜がかなりあり、上顎骨、下顎骨共に大きく、上顎骨が大きいことは前突原因のひとつとして考えられます。

左上前歯は、もともと差し歯が入っていたおり、矯正装置のブラケットが接着できないため仮歯にして矯正治療を行いました。今後、被せ物の治療に移行していきます。

1年5ヶ月で全体の歯並び、噛み合わせは良好ではあったのですが、抜歯した部位のスペースを可能な限り閉じるためにやや延期しました。

 

詳細

初回矯正相談 無料、精密検査 約3万円、矯正装置料 80万円+消費税、調整料 5千円/回+消費税

矯正装置は外れる場合があります。

慣れるまでは痛かったり、口内炎ができることがあります。

後戻りする場合がありますので、定期健診が大切です。

 

最新記事

「命びろいしました」
【休診・特別診療情報】
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退
まぎらわしい?取扱の無い治療を比較説明します。
刑事さんが来ました。。。
オンライン矯正シンポジウムに参加
矯正治療何歳からできる?
歯のクリーニング頻度はどれくらい?
マイナンバーカードが保険証として使えます

カテゴリー

セラミック (30)
質問 (11)
ファーストデンタルクリニック (215)
矯正歯科 (33)
健康の秘訣 (11)
入れ歯 (6)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ