ブログトップへ戻る

インプラントはポケット検査すべきか?

成城の歯医者ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 

インプラントと天然の歯には違う点がイロイロありますが、

その中でも歯茎の状態を検査するプロービングつまり

ポケット検査は議論に良くなる部分です。

 

基本的にポケット検査自体はインプラントにとって良くないものですが、

検査することによって得られる歯茎の情報というメリットもあり

悩ましいところです。

 

昔はポケット検査はしないといった考えが主流でしたが、

今ではインプラント学会でもポケット検査をするというのが

統一見解のようで、当院でも大分前から実施しています。

 

それでも先日購入した本によると

インプラント医の30%はポケット検査していないようです。

経験の少ない先生に多いと書かれてましたが、

おそらく自分の入れたインプラントのケアの必要性に

まだ十分気付いていないのでは無いかと思います。

 

いろいろ考えはあると思いますが、インプラントの場合悪化しても

症状が出にくいのでしっかりした検査は悪化予防には

必須といえるでしょう。

 

IMG_20180902_150509.jpg

最新記事

おくすり手帳かマイナカードお持ちください。
患者さんに癌を再度見つけました。
マイナンバーカードと保険証FAQ
【休診・特別診療情報】
矯正始めたいけど海外出張の予定がある
処方箋移行しました。
「命びろいしました」
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退
まぎらわしい?取扱の無い治療を比較説明します。

カテゴリー

セラミック(30)
ファーストデンタルクリニック(219)
健康の秘訣(11)
入れ歯(6)
未分類(57)
矯正歯科(34)
質問(11)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ