親知らずを抜く事を検討しています(質問)
ご質問
左下の親知らずを抜く事を検討しています。
以前に、実家近くのクリニックで見て頂いた時に、
横向きになっていて埋まっているので分割しないと取れない、抜歯は簡単ではない、と言われました。
最近、食べ物が良く詰まったり、噛む時に内側の肉を噛んでしまい、とても違和感があります。
現在授乳中なのですが、麻酔や抜歯、鎮痛剤等の使用は可能ですか?
歯を見てみないと分からないとは思いますが、治療のだいたいの所要時間はどのくらいでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。
回答
ご質問ありがとうございます。
授乳中でも麻酔や抜歯、鎮痛剤の服用は問題ない場合が多いですが、
もしも心配なようでしたら、抜歯後の薬を服用している間だけ
ミルクにかえてみてはいかがでしょうか?
複雑に生えている親知らずは、当院では大学病院をご紹介しています。
治療時間は、まっすぐ生えていたり、当院で抜歯できる親知らずですと
だいたい30分前後になりますが
複雑に生えている場合ですと、状態によって異なりますので見てみないとわかりません。
ご希望でしたら、大学病院の紹介状をお作りしますので一度ご来院ください。
歯から今までの経緯を知る
成城の歯科 ファーストデンタルクリニックの平澤です。
毎日いろいろな患者さんを見ていると
歯の状態から今までの経緯を知る事が出来ます。
先日の方は
「他院で作った仮歯が取れたので着けて欲しい。」が主訴です。
これを聞いただけで私の場合、違和感を感じます。
「それなら元の歯科にどうして行かないの?」
元の歯科が閉まっていた。という場合もあります。同業者として互いのフォローは必要です。
ところが口の中を見てみるとボロボロで
歯を抜いて治療したり、入れ歯にしないといけないところを
無理やり仮歯で止めているのです。
患者さんとしては入れ歯はイヤだし、
どうしようかと考えているうちにこんな状態になってしまったのかもしれません。
とはいえ5年以上は経っているとは思いますが。。。
本来駄目なのは前の歯医者です。
私のように「こんな無理のある治療は駄目だから、根本的に治療すべきです」
と言うべきところを、
「可愛そうだから、とりあえず仮歯を無理にでもつけておこう」
という一見親切心が患者さんに甘えを許し、
更に悪化させているとも言えるのではないでしょうか。
本当のやさしさとは違う気がします。
例えればタバコ禁断症状の出ている人にタバコを渡すようなものです。
違いますか???