«  | ブログトップへ戻る  |  »

通院をやめてしまいました

2012年12月06日

{質問}

 45歳の社会人です。

昨年歯が抜けて歯周病だと気づきました。

近所の歯科医に行った所、他にも悪い歯があるのでとその場で一本抜かれました。

その後、入れ歯を入れ調整している間にまた悪い歯ができ

また抜くを数回繰り返し7本ぐらい失いました。

 

その治療法に疑問を感じ9月ぐらいに通院をやめてしまいました。

2週間まえ上前歯が抜け、どうしようか悩んでいます。

また費用がどのくらいかかるか、それも不安です。

 

 

{回答}

実際に見たわけではありませんが、

お話を聞く限り歯周病がかなり進んでいると思われます。

 

ですが、恐らくその点が疑問に感じているのではなく

治療の段取りが良くなかったのではないかと思います。

 

検査をしてもらって現状をしっかり認識してから治療開始したの

ではなく、開始してから分かったのではないでしょうか?

 

しかし、もし初めから何本も抜くようになると説明を受けたら

ひるんでしまい、治療すら受けずに

もっと悪くなっていたのかもしれません。

 

結果としてどちらが良いのかは分かりませんが

いずれにしろ放置せずにしっかり治療を受けることをお勧めします。

 

最新記事

マウスピース矯正でトラブル相談が増えています。
おくすり手帳かマイナカードお持ちください。
患者さんに癌を再度見つけました。
マイナンバーカードと保険証FAQ
【休診・特別診療情報】
矯正始めたいけど海外出張の予定がある
処方箋移行しました。
「命びろいしました」
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退

カテゴリー

セラミック(30)
ファーストデンタルクリニック(219)
健康の秘訣(11)
入れ歯(6)
未分類(57)
矯正歯科(35)
質問(11)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ