虫歯の取り残ししている?
2012年11月29日
成城の歯科 ファーストデンタルクリニックの平澤です。
二次齲蝕という専門用語があります。
以前治療した歯がまた虫歯になることです。
そんな時、古い詰め物を取るのですが
中に以前の先生が治療した薬が入っていることがあります。
今回の虫歯とは別のところです。
そんなときに、以前の先生が治療した場所なので
表面はとてもキレイです。
そのままにして新しく作る先生も多いと思いますが、
私はほとんどの場合で以前治療したところを外してその中も治療します。
なぜか?
一見きれいな部位でも結構な割合で虫歯が多いからです。
前の先生の虫歯の取り残し?と思われる部分もかなりあります。
恐らく一般の方なら虫歯なんて取り残しなんてありえないと
思われると思うのですが、結構あります。
そのため新規の先生が勤務するときにこの点を徹底して
指導しています。
以前勤務していた先生から
「あの虫歯の確認方法 (企業秘密) が今でも役に立っています」
と退職後に会ったとき感想をもらったこともあります。
意外に虫歯を徹底的に取ることは難しいのです。