ブログトップへ戻る

入れ歯で食べにくいもの

ファーストデンタルクリニックの平澤です。

入れ歯で食べにくいものは単に硬いものではありません。

柔らかくても噛み千切らないと食べれないものは、
入れ歯では食べにくいのです。

例えば、パン。

小さくちぎるか、ミルクやスープに浸して食べると良いです。

そして、とうもろこし。

一つずつ、外してから食べましょう。
でも皮が入れ歯に挟まっていたいこともあります。

もちろん、いか・するめ系。

とにかく噛み千切る系はまず駄目です。

理由として前歯を使って食べるのは、入れ歯は苦手です。

入れ歯の前歯は見た目だけのもの。
入れ歯は奥歯で噛みましょう。

イン プラントにすればもちろん解決しますが、
入れ歯は歯茎の状態や使う方の器用さにもかなり
依存して使い勝手が違うものです。

自由診療セミナー

IMGP0028.JPG
 
ファーストデンタルクリニックの平澤です。

今日は有楽町に自由診療のセミナーを受けてきました。

自由診療と言うとお金がかかるというイメージがあるかも
しれませんが、実は自由診療をメインでしている歯医者の
ほとんどは保険診療に限界を感じて、自由診療に
変更している先生が多いのです。

保険メインでしている先生と比較すると、初診患者さん
が少なくて経営的には苦しい方が多いのですが、
それでもポリシーをもって治療されています。

当院が完全な自費治療になるにはかなり先のことになりますが
現在の保険治療の状況等を考えると、将来的には
考える必要があることと思います。

参加されていた先生は少人数だったのですが、
知っている先生も数名いて声を掛けていただいたりして
終了後には懇親会もしてきました。

歯を抜くのに歯を削る

IMG_6226.JPG

ファーストデンタルクリニックの平澤です。

歯を抜く前に歯を削る。

そんなことを私は高頻度にしています。

どうせ抜く歯なのにとお思いでしょうが、
少し削ることで歯が抜きやすく体へのダメージが減るので
患者さんが楽なようです。

特にイン プラントを入れる前にこれをすると抜いた傷の
治りも良くなるようです。

もちろんぐらぐらの歯はそんなことをしなくてもいいのですが。。。

祝! 外来環

 ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 10月より「外来環」施設との認定を厚生労働省から受けることとなりました。

 外来環とは「歯科外来診療環境体制」との略です。

 内容は簡単に申し上げますと、

「安心して歯科治療を受けるために、
患者さんが急変したときの応急処置や
感染予防のために大病院並みの医療器械を揃え
歯科医師・歯科衛生士の教育をしているところ」

をコンセプトに、10個以上のいろいろな条件がありそれらをやっとクリア
することができた次第です。

 外来環をクリアを考える歯科医師は少なくはないのですが、
実際に認定を受けている歯科医療機関は東京都で約5%
かなり難関です。

 そのため私も約2年前から着々と準備をして
今回のクリアに相成りました。

最新記事

おくすり手帳かマイナカードお持ちください。
患者さんに癌を再度見つけました。
マイナンバーカードと保険証FAQ
【休診・特別診療情報】
矯正始めたいけど海外出張の予定がある
処方箋移行しました。
「命びろいしました」
東京デンタルショー&Ciデンタルショー参加
医療情報・システム基盤整備体制充実医療機関です。
素敵なドライフラワー頂きました。
床の長尺シート張替えました。
歯科治療費は毎月変わる?
インビザラインのジャパンフォーラム2022
接着ブリッジの衰退
まぎらわしい?取扱の無い治療を比較説明します。

カテゴリー

セラミック(30)
ファーストデンタルクリニック(219)
健康の秘訣(11)
入れ歯(6)
未分類(57)
矯正歯科(34)
質問(11)
矯正歯科ブログは引っ越しました

アーカイブ