即時インプラント

img07551.jpg

 ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 即時インプラント3連発しました。

 2月は一般企業は暇になる時期といいますが
、時間があるときに歯医者にでもとお考えになる
のか毎年2月は少し忙しいです。


 いずれも抜歯してすぐにインプラントを入れて、
直接仮歯までお入れしました。

「即時埋入即時加重インプラント」といいます。

 
 患者さんいわく

「あまり痛くなかったので、痛み止め1錠だけ
しか飲みませんでした」 

 ほっと安心。

 でも歯を抜いて、インプラントを入れて、仮歯まで
入れてどうして痛くないのか不思議です。。。

 まあ良いほうに不思議なので追求しなくても
よろしいかと。


 でも1回で仮歯までお入れしますと、その時は
治療をするほうも受けるほうも大変と思いますが
その分一気に進むのであとあとは随分楽です。

 中の骨がしっかりするまでしばらくお休みです。

裏側矯正 2

 こんにちは。ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 今日は見えない舌側矯正のセミナーに行ってきました。

 2週間前に行った舌側矯正とは別のセミナーですが
立て続けに同じジャンルです。

 舌側矯正はとてもマイナーな分野ですので勉強するにも
機会を失いたくないので、残った若松先生を含むスタッフには
迷惑をかけましたが思い切って行かせて頂きました。


 内容的には20年にわたり舌側矯正をされている先生
でしたのでいろいろな治療器具を使っての治療経験が
あり、治療器具同士の違いとそれを使い分ける場合の
違いなどがわかり勉強になりました。


 また大変緻密に治療後の成果を自ら評価されていた
のが印象的でした。

 治療が終われば安心してしまうものですが、
そこから再度精密検査をして自分の治療後の
成果を詳細にチェックする姿勢は見習うべきものです。

 またいろいろな治療方法がみれ、自分の診断方法にも
ヒントが得られました。

 前回の舌側矯正とまとめてホームページにアップして
いきたいと思います。

矯正患者さんの遭遇

img07560.jpg

 ファーストデンタルクリニックの平澤です。

 今日は午後の2時間枠に矯正患者さんが6人来ていただきました。

 金曜の夜に当院に来ていただけるなんてありがたい事です。


 そこでこんな話をお聞きしました。

 先日買い物していたお店で矯正をしている女性を
見かけたので「同じ矯正仲間 !」とうれしくなり話し
かけてみたら、なんとその方もファーストデンタル
クリニックで矯正されていたそうです。

 本当にありがたい話です。


 実は当院の矯正患者様率は一部ですが高く、
地元の小学校のある学年やクラスではかなりの
割合を占めているそうです。
 
 先週勉強してきた舌側矯正システムも
さらに地域医療に貢献できるものと考えています。

最新記事

即時インプラント
裏側矯正 2
矯正患者さんの遭遇

カテゴリー

セラミック (30)
質問 (11)
ファーストデンタルクリニック (215)
矯正歯科 (33)
健康の秘訣 (11)
入れ歯 (6)

アーカイブ

2023年1月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (2)
2022年9月 (1)
2022年8月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (3)
2021年7月 (1)
2021年6月 (2)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (4)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年4月 (1)
2019年2月 (4)
2019年1月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (4)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年9月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (4)
2016年6月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年5月 (3)
2012年4月 (1)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年5月 (2)
2011年3月 (5)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (6)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (3)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (4)
2008年8月 (1)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (1)
2008年4月 (4)
2008年3月 (1)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年9月 (2)
2007年7月 (1)
2007年5月 (1)
2007年3月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (2)
2006年2月 (1)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (4)
2005年7月 (6)
2005年6月 (1)
2005年4月 (2)
2005年2月 (4)
  • ドクターブログ