CFセミナー
こんにちは。世田谷区の歯科ファーストデンタルクリニックの平澤です。
今日は歯科医院向けのキャッシュフローセミナーに行ってきました。
講師の先生はすべての経営分析をエクセルで行っている、エクセルマニアともいえるぐらい駆使されている歯科医の先生でした。
決して税理士でもプログラマーでもないのですが、とにかく詳しくプロとしても通じる実力です。
数字をポンポンと入れるだけで、あっという間に財務分析できるソフトを開発され当院の財務分析もしてもらいました。
やはり必要なのは知識でわたしのように専門馬鹿にならずに勉強して、医院の財務体質を強化することが必要と感じました。
税理士さんに丸投げするのはよくないと感じた1日でした。
子供の歯が危険が忍び寄っている
こんにちは。世田谷区の歯科ファーストデンタルクリニックの平澤です。
最近、子供の歯でとても気になることがあるので今日は紹介します。
以前の子供は虫歯が多く、早くからボロボロになることが多かったのですが、近頃は虫歯は激減しあったとしても2-3本ですぐに終わってしまうケースがほとんどです。
そのため歯科医院では子供が減ったはずなのですが、新たな問題が急浮上しているのです。
それは永久歯がないことです。
乳歯は永久歯に生えかわる歯です。ですが、永久歯がないとずーっと乳歯を使わなければなりません。ところが乳歯はもともと生え変わる歯なので丈夫にはできていません。また、大きさや形も永久歯とかなり異なります。
そのため、長く使いたい乳歯はすぐにボロボロになり、かみ合わせのバランスもとても悪くなるのです。
対策方法としては早いうちにレントゲンで調べてもらうことです。そして子供の矯正治療に詳しい先生に相談することが肝心です。
当院に相談にいらっしゃる方でも「いままで他の歯科医院に通っていたが、そんなに悪い状態とは知らなかった」とお聞きすることがあります。
それも無理のないことで、このようなことは歯科の中でも最新のことであまり知られていないことだからです。